広がり肩にさよなら!肩幅スッキリ毎日の簡単ストレッチ 成田市で小顔コルギ・足コルギはフェルーシュ成田店

スタッフブログ

広がり肩にさよなら!肩幅スッキリ毎日の簡単ストレッチ

美容コラム

2025.09.1

広がり肩にさよなら!肩幅スッキリ毎日の簡単ストレッチ

肩幅が広く見える原因とは?

「肩幅が気になる」「華奢に見えない」そんなお悩みを持つ方は多いです。

実際に肩幅が広く見える原因は、必ずしも骨格だけではありません。

  • 猫背や巻き肩 → 肩が前に丸まり、横に広がって見える
  • 肩まわりの筋肉のこわばり → 僧帽筋や大胸筋が硬くなると肩が張って見える
  • 姿勢の乱れ → 骨盤のゆがみや背骨のカーブが影響し、肩ラインが崩れる
  • 日常のクセ → バッグを片側だけで持つ、デスクワークで腕を前に出す姿勢が続く

つまり、ストレッチや姿勢改善を取り入れることで、肩幅の印象は大きく変わります。

ストレッチで肩幅が変わる理由

肩幅を直接「狭める」ことはできませんが、ストレッチで筋肉と姿勢を整えると、肩が内側に収まり華奢に見える効果があります。

特にポイントは3つ。

  1. 大胸筋をゆるめる → 巻き肩改善で肩が前に出ない
  2. 肩甲骨を動かす → 背中に引き寄せることで肩ラインが整う
  3. 首〜僧帽筋をほぐす → 肩の盛り上がりを軽減し、すっきり見える

毎日の簡単なストレッチで、姿勢改善と見た目の変化を実感できます。

広がり肩改善!簡単ストレッチ3選

① 大胸筋ストレッチ(胸をひらく)

  1. 壁の横に立ち、片手を肩の高さで壁に当てる
  2. 胸を開きながら、体を反対側へゆっくりひねる
  3. 30秒キープ → 反対側も同様に

👉 巻き肩の原因である大胸筋が伸び、肩が内側に収まりやすくなります。

② 肩甲骨寄せストレッチ

  1. 両手を後ろで組み、手のひらを下に向ける
  2. 胸を張りながら肩甲骨を寄せる
  3. 20〜30秒キープ

👉 肩甲骨の可動域が広がり、姿勢が正されて肩幅がスッキリ。

③ 首〜僧帽筋ストレッチ

  1. 椅子に座り、片手で椅子の座面をつかむ
  2. 反対の手で頭を軽く横に倒すように引く
  3. 首すじ〜肩の上の筋肉が伸びた状態で20秒キープ

👉 肩の盛り上がりが和らぎ、なだらかな肩ラインに。

ストレッチを習慣化するコツ

  • 毎日朝か夜に5分だけ取り入れる
  • 呼吸を止めずに、ゆっくりと伸ばす
  • 痛みが出るほど強く伸ばさない

継続することで、少しずつ姿勢が整い「広がり肩」の印象が改善されます。

さらに効果を高めたい方へ

ストレッチに加えて、エステや整体で肩まわりの筋肉をほぐすと効果が倍増します。

特に当サロンの「デコルテケア」や「肩・首リンパマッサージ」では、ストレッチだけでは届かない深層の筋肉にアプローチし、肩幅スッキリ+華奢見え効果をサポートします。

まとめ

肩幅が広く見える原因は骨格だけではなく、姿勢・筋肉のこわばり・日常習慣にもあります。

今回ご紹介したストレッチを毎日続けることで、肩の位置が整い、自然と華奢な印象に近づけます。

「広がり肩が気になる…」と悩んでいる方は、ぜひ今日から取り入れてみてください。

さらに早く変化を感じたい方は、ストレッチと合わせてプロのケアを活用すると効果的です。

#肩幅改善 #広がり肩 #ストレッチ習慣 #肩甲骨ストレッチ #巻き肩改善

#猫背改善 #姿勢改善ストレッチ #華奢見え #美姿勢 #肩こり解消

#デコルテケア #首肩すっきり #背中美人 #肩幅コンプレックス #エステサロン

#セルフケア #簡単ストレッチ #小顔効果 #肩幅矯正 #リンパケア

ご予約

HOT PEPPER、LINEでは24時間ご予約受付中!
施術などに関するお問合わせは店舗へご連絡下さい。

電話でご予約

0476-22-475510:00~20:00(土日祝 19:00)

HOT PEPPER Beauty
でご予約

ホットペッパービューティーで予約

フェルーシュ成田店
公式LINEでご予約

LINEで予約