小顔コルギ専門店
フェルーシュ
スタッフブログ
肩こりの原因は「食いしばり」かも?無意識のクセに要注意
美容コラム
2025.04.13
「肩が重い…」「首のこりがつらい…」
そんなお悩みを抱える方に、意外と多いのが“食いしばり”が原因となっているケースです。
食いしばりとは、日中の緊張時や、寝ている間などに無意識で歯を強く噛みしめてしまうクセのこと。
このとき、実はあごの筋肉だけでなく、首・肩・こめかみ周りの筋肉も一緒に緊張してしまっています。
その結果、血流が悪くなり、筋肉が硬直 → 慢性的な肩こりや首のこりにつながるのです。
さらに、食いしばりがあると朝起きた時に顔がむくんでいたり、エラ張りや頭痛、目の奥の疲れなど、さまざまな不調が重なって現れることもあります。
日常生活で「歯を食いしばっていないか?」と意識するのは難しいため、定期的なケアで筋肉をゆるめてあげることがとても大切です。
当サロンでは、側頭筋・咬筋など食いしばりで緊張しやすい部位を丁寧にケアしながら、首・肩までしっかりアプローチすることで、根本から楽なお体へ導きます。
「肩も顔もスッキリした」「頭が軽くなった」
そんな声も多くいただいている人気のケア。
慢性的な肩こりやむくみにお悩みの方は、ぜひ一度“食いしばり”に目を向けてみてくださいね。
人気記事
2021.07.18
2023.06.11
2024.06.6
2020.06.24
2023.06.9
HOT PEPPER、LINEでは24時間ご予約受付中!
施術などに関するお問合わせは店舗へご連絡下さい。
0476-22-475510:00~20:00(土日祝 19:00)