小顔コルギ専門店
フェルーシュ
スタッフブログ
カイロを効率よく張る5ポイント!!
銀座店
2021.11.21

使い捨てカイロを適切な場所に貼れば、効率よく体を温めることができます🔥
⭐️使い捨てカイロを貼るのに効果的な場所を5ポイント!
🟠1. 首の後ろ
首には頸動脈と呼ばれる太い血管が走っているため、
首元にカイロを貼ることで体中が温まりやすくなります。
また、首の後ろには「大椎(だいつい)」と呼ばれる
悪寒などに効果的なツボがありますので
冬の風邪対策を万全にしたい場合は
大椎に合わせるようにカイロを貼るのがおすすめです。
🟠2. お腹
全身の冷えが気になるときは、お腹にカイロを貼るのが有効です♪
おへそから指1本半ほど下のところにある「気海(きかい)」
というツボにカイロを貼ると、寒さでだるくなった体に
ほどよい刺激を与えることができます。
🟠3. 背中
肩から背中にかけての筋肉である僧帽筋が冷えると、
体がこわばり、血流が悪くなってしまいます。
左右の肩胛骨の間には「風門(ふうもん)」と呼ばれるツボがあり、
僧帽筋のコリやこわばりをほぐす効果が期待できます。
🟠4. 腰
冷えによる腰痛が気になる方は、へそのちょうど真裏にある「命門(めいもん)」
というツボに合わせてカイロを貼りましょう。
命門は足腰のだるさを緩和するほか、お腹の不調を和らげる効果も期待できます。
🟠5. 足首
足のくるぶし付近には、首と同じく、太い血管が走っています。
また、内くるぶしとアキレス腱の間にあるくぼみには、
足腰の冷えや痛みを和らげる「太谿(たいけい)」というツボがあります。
カイロを使用するときは、アキレス腱を経由して、外くるぶしと内くるぶしをつなぐように貼ると効果的です☺️💝
小顔コルギ専門店 フェルーシュ - Feruche –
東京都中央区銀座3-11-17パトリアタワー銀座301
東銀座駅から徒歩3分
人気記事
2021.11.29

2020.06.24

2021.07.18

2023.06.11

2023.06.9

HOT PEPPER、LINEでは24時間ご予約受付中!
施術などに関するお問合わせは店舗へご連絡下さい。
0476-22-475510:00~20:00(土日祝 19:00)